2011年11月03日
香り松茸 味しめじ
(大黒しめじ)
香り松茸 味しめじ
『香り松茸・味しめじ』のしめじはこの大黒しめじのことです。
また本当の本しめじは実際にはこの大黒しめじのことで、
スーパーなどで本しめじとして売られているものは
ぶなしめじや平茸しめじです。
ぶなしめじとの違いは
茸と同じく人工栽培ができないという点と
(最近になってやっとできるようになったとか)
軸の部分がぷっくりふくれているという点です。
その姿が大黒様のおなかに似ていることから
大黒しめじと呼ばれるようになりました

その大黒しめじはうまみ成分であるグアニル酸が
椎茸や平茸やあの松茸よりも多く含まれています。
だから、『味しめじ』と呼ばれるのですね。
携帯電話と比べてみても
大きさが良く分かります。
一番大きな傘は、でかいシイタケです

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)
│うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。