ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2010年11月12日

加古川凧あげまつり





今年も加古川ツーデーマーチに合わせて


第10回凧あげまつり うちわ(祭)が開催されますお花


場所 加古川河川敷米田グランド(加古川大橋西詰め)


時間 11月14日 日曜日 10時から14時


ピカピカ今年の大凧は、歌舞伎の十八番の中より「矢の根」(豊原国周作)クラッカー


ピカピカ連凧は、〈将棋の町加古川〉にちなんで将棋の駒凧40連クラッカー


ロケット大空に舞い上がる凧を見に行かれては・・・・・・・・スマイル

 

加古川中央ロータリークラブも後援しておりますチョキ加古川凧あげまつり




加古川凧あげまつりところで・・・・・・・!?


凧を「タコ」と呼ぶのは関東の方言で、キョロキョロ


関西の方言では「イカ」「いかのぼり」と呼ばれていたのをご存じですかオドロキ


お花凧が「タコ」や「イカ」と呼ばれる由来は?


凧が紙の尾を垂らし空に揚がる姿が、


「蛸」たこや「烏賊」に似ているからという説がありますたこ


また、長崎では凧のことをハタといい、ハタ揚げ大会が開かれますたこ








同じカテゴリー(ジョニーのおすすめ)の記事画像
免疫力アップ......あの敵も撃退だ!!
桜鯛と言えば...
プラスに転じる・・・「六秒の奇跡」
世界最大級のでっかい干物
寒い時はまず心から温める
うまい棒はなぜ認知症予防になるのか…
同じカテゴリー(ジョニーのおすすめ)の記事
 免疫力アップ......あの敵も撃退だ!! (2025-05-03 07:00)
 桜鯛と言えば... (2025-03-29 07:00)
 プラスに転じる・・・「六秒の奇跡」 (2025-02-12 07:00)
 世界最大級のでっかい干物 (2024-12-06 07:00)
 寒い時はまず心から温める (2024-12-04 07:00)
 うまい棒はなぜ認知症予防になるのか… (2024-07-14 06:35)

Posted by 侍ジョニー at 11:03│Comments(0)ジョニーのおすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。