2024年12月04日
寒い時はまず心から温める

出雲大社にて.....

寒くなってきましたねぇ

冬は「腎」の機能と関わりの深い季節です

中医学でいう「腎」は、私たちが知っている「腎臓」という意味ではなく、
生殖、免疫、 造血などの機能を併せ持つ生命力です

「腎」はすべての内臓の機能や新陳代謝が活発になるよう、
身体に点火する「種火」の働きをしています

慢性疾患を持つ人や高齢者は「腎」が衰え、
陽気が不足して「冷え」を強く感じるようになります

冬は身体を養うのに一番良い季節だと言われます。
冬に「腎」をしっかり補い、春に向かっての体力を補充しておきましよう

特に冬は、土の中の根菜類を食べると良いそうですよ

Posted by 侍ジョニー at 07:00│Comments(0)
│ジョニーのおすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。