2012年09月11日
焼き芋
焼き芋屋さんが屋台や軽トラックで売り歩く姿は、
日本の冬の風物詩のひとつ

売り歩く際は、「いーしやぁーきいもー、おいもー」といった独特の節回し

地域によっては「ポー」あるいは「ピヨーー」と聞こえる音が
鳴る独特の笛の音を響かせて街を巡る

この笛は芋を焼く窯に取り付けられており、
排ガスの圧力で鳴る仕組みになっています

お客さんがいるときは笛を止めるので、
近所まで来た笛の音が止まると....車が止まっているとわかり、
これが買いに出るきっかけになっています

その....焼き芋がローソクに
焼き芋の香りまで着いています

非常用にもなりますよ

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)
│仏具などなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。