ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2012年07月16日

ワンカップ大関

ワンカップ大関

ワンカップ大関得は、当時の大関社長・十代長部文次郎


コップをそのまま酒の容器にしてメーカー名の入ったラベルをつけて売り出す

という提案を受けて商品化が企画されました星


カップのデザインは、飲みやすい広口瓶の瓶形を東京芸術大学の小池岩太郎

青地に白抜きで「ONE CUP」の文字が入ったラベル東京女子美術大学の松川烝二

2人が中心となってつくられましたピカピカ


当時の日本酒の瓶ラベルではアルファベットのロゴは珍しかったそうですスマイル


1964年(昭和39年)10月10日、

ワンカップは東京オリンピックの開会に合わせて発売されました万歳


ところが.....写真の物は飲めません炎

ローソクです雪


普段はお部屋に飾っていただいて

いざと言うときは防災グッズに
ハート


そんないわれをもつワンカップ大関を...ローソクでは定価714円。


ブログを見たと言っていただければ割引致しますハート


ワンカップ大関
 


同じカテゴリー(仏具などなど)の記事画像
これは便利ですよ
リズムを変えてみました
紅葉と座薬の関係
水菓子とはなんぞや??
JAPAN
焼き芋
同じカテゴリー(仏具などなど)の記事
 これは便利ですよ (2024-08-02 11:46)
 リズムを変えてみました (2024-07-31 06:30)
 【世界にひとつ】ごくらくや厳選天然素材のジェンダーフリー数珠"juzz" (2019-08-28 15:41)
 紅葉と座薬の関係 (2018-11-21 09:03)
 水菓子とはなんぞや?? (2015-07-10 10:20)
 JAPAN (2013-12-09 10:27)

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)仏具などなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。