2020年11月05日
匂い松茸、味しめじ、でも松茸
(大黒しめじ)
香り松茸 味しめじ
『香り松茸・味しめじ』のシメジはこの大黒しめじのことです。
一般的に本しめじとして売られているものは
ぶなしめじや平茸しめじです。
ぶなしめじと大黒しめじの違いは
松茸と同じく大黒しめじは以前は人工栽培が出来なかった点と
(大黒しめじは最近になってやっとできるようになったとか)
他より軸の部分がぷっくりふくれているという点です。
その姿が大黒様のおなかに似ていることから
大黒しめじと呼ばれるようになりました

その大黒しめじはうまみ成分であるグアニル酸が
椎茸や平茸やあの松茸よりも多く含まれているそうです

『味しめじ』と呼ばれる所以でしょうね

Posted by 侍ジョニー at 07:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。