2016年02月23日
梅のシーズン・・・「春を忘るな」か「春な忘れそ」か???

東風吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて.....
菅原道真公の有名な歌の途中まで

この続きは「春を忘るな」か「春な忘れそ」か

どっちなんやろ

私はずっと「春な忘れそ」が本当で,
「春を忘るな」は間違いだと思っていました

ところが,すこし調べてみると,どうやら「春を忘るな」のほうが
道真公のオリジナルのような....

「春な忘れそ」は後世に改変されたものらしい....

まったく,素人というのは当てにならない.
それでも,「春な忘れそ」のほうが,つらい感情を表しているようで,
流されてゆく道真公の歌にはふさわしいような...
という感じもしないではない...

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)
│ジョニーのつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。