2025年05月23日
太古より皇室で代々飼育されてきた特別な生き物です

蚕は、卵から幼虫になり、
口から絹を出して繭(まゆ)を作り、
その中で蛹(さなぎ)になります

太古より皇室で代々飼育されてきた特別な生き物です

蚕が吐き出す糸は、長さ1,200mもの絹糸になるのですって

天の虫と書いて「蚕」。。
絹糸は、まるで天からの贈り物なのでしょうか

【5月21日〜25日】
二十四節気では、小満・初候
七十二候では、二十二候・蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)
蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

蚕が桑をさかんに食べ始める頃
