ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2024年11月02日

明治節…文化の日

明治節…文化の日



3日は、文化の日日の出

もとは明治天皇の誕生日【嘉永5年9月22日(西暦1852年11月3日)】国旗:日本


新暦が導入された明治6年(1873年)〜明治44年(1911年)は

11月3日が天長節(いまでいう天皇誕生日)という祝日でした国旗:日本


大正天皇の時代になって天長節の日付も変わりましたが

明治60年にあたる昭和2年(1927年)から11月3日は明治節という祝日となりました国旗:日本


明治節は昭和22年(1947年)まで続き、

翌年の昭和23年(1948年)から。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」ととして定められ....

文化の日」となりました国旗:日本


同じカテゴリー(日本の四季)の記事画像
立冬について…
霜降・・・深まりゆく秋を感じる頃となりました。
初秋の頃、野草に宿る冷たい露について
秋の夜の夢
二十四節気では、白露の候.へと...
ノギヘンの『のぎ』とは...
同じカテゴリー(日本の四季)の記事
 立冬について… (2024-11-06 07:00)
 霜降・・・深まりゆく秋を感じる頃となりました。 (2024-10-23 07:07)
 初秋の頃、野草に宿る冷たい露について (2024-10-08 06:40)
 秋の夜の夢 (2024-10-04 06:40)
 二十四節気では、白露の候.へと... (2024-09-06 18:25)
 ノギヘンの『のぎ』とは... (2024-09-05 06:55)

Posted by 侍ジョニー at 07:00│Comments(0)日本の四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。