2011年12月21日
伝えたい日本の心…24

伝えたい日本の心…24
本日の神戸新聞朝刊の広告です

新聞でも見て下さいね

明日12月22日 冬至です

一年で昼が最も短く、夜が最も長くなる日が冬至です。(実は少しずれているのですが・・・)
古代には新しい年の起点とされていました。
日本では、この日に体を温め、無病息災を祈る風習があります

柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりするのもそのため。
かぼちゃにはカロテンやビタミン類が多く含まれており、
太陽を浴びて完熟したものを冬至まで保存し、
緑黄色野菜の少ない冬場に備えたそうです

かぼちゃには、金運に恵まれますようにとの祈りを込めて・・・

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)
│広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。