2011年10月29日
神無月

(出雲大社です。)
伝えたい日本の心…27
神無月
旧暦の10月のことです。
全国の神様が出雲大社に集まって 話し合いの場を持つため、
諸国に神がいなくなることから、
「神無月」といわれるようになったとする説があり、
出雲では逆に「神在月(または神有月)」といわれます。
出雲へと旅立つ旧暦の9月晦日または10月1日には 「神送り」、
帰ってくる旧暦の10月晦日または11月1日には「神迎え」の行事も。
神迎えの日には赤飯を食べる風習が残る所もあります。
今年の旧暦の10月1日は、10月27日。(おとつい)
本日付けの神戸新聞 朝刊
弊社の広告です

Posted by 侍ジョニー at 12:20│Comments(0)
│広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。