ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2011年09月10日

中秋の名月

中秋の名月

伝えたい日本の心…26

中秋の名月

本日付けの神戸新聞 朝刊に掲載しておりますスマイル

機会があれば 新聞も見て下さいねハート

内容は・・・・・↓


旧暦8月15日の夜は十五夜です。

中秋の名月」ともいわれる皆既日食

十五夜の満月を観賞する風習は星空

中国から伝わり、平安貴族たちに取り入れられました スマイル

やがて武士や町民へと広まり、

現在のようにススキや秋の草花を飾り、

月見団子やサトイモ、豆、栗などを盛りクローバー

神酒を供えて月を眺めるというスタイルに。

この時季に収穫されるサトイモを供えることから、

芋名月」と言う地域もあります。


※今年は9月12日が旧暦の8月15日です。



同じカテゴリー(広告)の記事画像
また一ヶ月後に....。
つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩
また一ヶ月後に....。
家族水入らずの時
ほこりの中から
実は実話なんです。
同じカテゴリー(広告)の記事
 また一ヶ月後に....。 (2021-11-04 07:07)
 つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩 (2020-11-02 18:04)
 また一ヶ月後に....。 (2020-11-01 16:34)
 家族水入らずの時 (2018-01-28 09:09)
 ほこりの中から (2017-11-29 09:05)
 実は実話なんです。 (2016-10-01 10:14)

Posted by 侍ジョニー at 13:00│Comments(0)広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。