ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2011年09月01日

伝えたい日本の心…25

伝えたい日本の心…25

伝えたい日本の心(25回目)…風祭り

先日もブログニアップしましたが・・・

立春から数えて二百十日の9月1日、

二百二十日に当たる9月10日や その前後に、

嵐を鎮め豊作を祈る祭りとして行われてきました

稲の開花期でもあるこのころは、

台風の襲来が最も多く雨

収穫を間近に控えた農作物がメロン

被害に遭わないように祈願することを 目的としています鍵

村人が神社や堂にこもったり、

獅子舞を奉納したりうちわ(祭)

風を切り払うまじないとして庭先に鎌を高く掲げたりとうちわ(祭)

土地によりさまざまな方法が取られていますハート


本日の神戸新聞の夕刊に広告として掲載しております伝えたい日本の心…25



同じカテゴリー(広告)の記事画像
また一ヶ月後に....。
つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩
また一ヶ月後に....。
家族水入らずの時
ほこりの中から
実は実話なんです。
同じカテゴリー(広告)の記事
 また一ヶ月後に....。 (2021-11-04 07:07)
 つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩 (2020-11-02 18:04)
 また一ヶ月後に....。 (2020-11-01 16:34)
 家族水入らずの時 (2018-01-28 09:09)
 ほこりの中から (2017-11-29 09:05)
 実は実話なんです。 (2016-10-01 10:14)

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。