ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2011年05月26日

アイ・ラブ・カコガワ

アイ・ラブ・カコガワ

ビオトープのある仏壇屋ですクローバー

アイ・ラブ・カコガワ

本日付けの神戸新聞の広告(朝刊です)

機会があれば見て下さいスマイル

アイ・ラブ・カコガワ
I Love Kakogawa  


アイ・ラブ・カコガワ

ふるさとの原風景、それは加古川です。

ゆったりとして清らかな流れは、魚や昆虫、鳥、多彩な植物などをはぐくみ、

子どもたちに格好の遊び場を提供してくれました。  

川には四季折々の楽しみ方がありました

土手で夢中になってツクシを取り、時折、モンシロチョウを追い掛けたサクラ

は水遊びに歓声を上げたり、フナ釣りをしたりヨット

赤トンボ舞うには夕焼け色に染まった川面に石投げを競いカキ氷

ユリカモメの鳴き声を聞きながら枯れのヨシの原で凧揚げに興じましたお花

加古川とともにたくさんの思い出をつくりながら、

子どもから少年へ、さらに青年へと成長していったのです力こぶ  

アイ・ラブ・カコガワ

子どものころのように自然を身近に感じていたい!

そんな思いから、ごくらくやのビオトープは生まれました。

サクラ、タケ、フキ、ハスといった草木に囲まれた水辺空間には、

メダカ、ザリガニ、ナマズなどがすんでいます。

彼らを狙ってやって来るゴイサギなどの鳥たちピストル

小さな小さな自然の中で、生き物たちの営みが繰り広げられています。

ぜひ一度、のぞいてみてくださいスマイル

子どものころを思い出してハート




同じカテゴリー(広告)の記事画像
また一ヶ月後に....。
つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩
また一ヶ月後に....。
家族水入らずの時
ほこりの中から
実は実話なんです。
同じカテゴリー(広告)の記事
 また一ヶ月後に....。 (2021-11-04 07:07)
 つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩 (2020-11-02 18:04)
 また一ヶ月後に....。 (2020-11-01 16:34)
 家族水入らずの時 (2018-01-28 09:09)
 ほこりの中から (2017-11-29 09:05)
 実は実話なんです。 (2016-10-01 10:14)

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。