ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2011年03月16日

こんな時に何ですが・・・・・・・・

こんな時に何ですが・・・・・・・・

本日の弊社広告(こんな時に何ですが・・・・・・)

神戸新聞の夕刊の広告

伝えたい日本の心・・・9

春のお彼岸 ぼたもち


「ぼたもち」と「おはぎ」はともに、

もち米またはうるち米と小豆あんで作られた同じ物ですが、

一般的に、 春のお彼岸はぼたもち、秋はおはぎ(はぎのもち)といわれます。

その理由は、ぼたもちは牡丹餅、おはぎはお萩と書き、

牡丹は春に、 萩は秋に花を咲かせるからともいわれています。

米のつき加減、あんの種類など、各地域や家庭により作り方はさまざま。

お仏壇にお供えした後は、家族円満を願っていただきましょうハート



同じカテゴリー(広告)の記事画像
また一ヶ月後に....。
つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩
また一ヶ月後に....。
家族水入らずの時
ほこりの中から
実は実話なんです。
同じカテゴリー(広告)の記事
 また一ヶ月後に....。 (2021-11-04 07:07)
 つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩 (2020-11-02 18:04)
 また一ヶ月後に....。 (2020-11-01 16:34)
 家族水入らずの時 (2018-01-28 09:09)
 ほこりの中から (2017-11-29 09:05)
 実は実話なんです。 (2016-10-01 10:14)

Posted by 侍ジョニー at 12:30│Comments(0)広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。