ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2010年12月16日

伝えたい日本の心…23

伝えたい日本の心…23


本日付けの弊社 神戸新聞 夕刊の広告万歳


また・・・新聞も見てください伝えたい日本の心…23




冬至が近づいてきました雪


日本では、この日にゆず湯に入り、


冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると


風邪タラーッをひかないと言われていますオドロキ


今日の広告は、伝えたい日本の心として伝えたい日本の心…23


その中から、柚子を掲載いたしますスマイル


ここからが・・・・・本文ですスマイル


柚子 拍手


香り豊かな黄色い果実は10月〜12月が収穫期。


兵庫県では神河町や姫路市安富町などで栽培されています。


ビタミンCやミネラル、有機酸などが豊富で、鍋物や焼き魚、


和え物などに添えると味がぐっと引き立ちます。


みそやマーマレード、ポン酢など多彩な加工品でも味わえ、


冬至の日には果実を風呂に浮かべた柚子湯で温まる風習があります。



柚子湯に入ろう万歳万歳万歳



同じカテゴリー(広告)の記事画像
また一ヶ月後に....。
つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩
また一ヶ月後に....。
家族水入らずの時
ほこりの中から
実は実話なんです。
同じカテゴリー(広告)の記事
 また一ヶ月後に....。 (2021-11-04 07:07)
 つながる いのち---子供に伝えたい ありがとうの詩 (2020-11-02 18:04)
 また一ヶ月後に....。 (2020-11-01 16:34)
 家族水入らずの時 (2018-01-28 09:09)
 ほこりの中から (2017-11-29 09:05)
 実は実話なんです。 (2016-10-01 10:14)

Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)広告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。