2009年05月30日
えっ・・・・デンマークで仏壇・・・・・・

デンマークで 仏壇の製作を依頼しております
コペンハーゲンから車で シェラトン島とフェン島を結ぶ海底トンネルを抜けて

ユトランド島に渡り、北上してオーフスという町に着く。
人口20万人 デンマーク第二の都市
北欧家具の一大産地
ここで仏壇の製作を依頼しました

その職人さん達です

デンマークには 暮らしに染みついた良品への考え方があります。
責任者のナッド・アンデルセンさんは次のように話されました。
「いいカタチ、いいデザインそして良いモノ、使いやすいモノを作るには
良い材料が必要です。 良い材料はロスが出ない。
つまりゴミが出ないのです。 ゴミを出さないという姿勢が大事なのです。
それが最終的に品質向上につながっていきます。
良い材料は無駄が無く捨てるところはありませんよね。
だから良品が生まれるのです。 また良品は長持ちします。
大量消費するための安価なモノはすぐに飽きたり、
壊れたりしてゴミになってしまいます。
地球環境のことを考えたらそんなこと出来ません。
これが デンマーク人の仕事に対する哲学です」

どきっ!
日本人もモノを大切に、無駄の無いようにしよう・・・・・・・・・・・

Posted by 侍ジョニー at 14:05│Comments(0)
│仏壇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。