2009年03月27日
伏見人形 福牛


伏見人形 「福牛」
松尾稲荷神社の宮司様からの頂き物
伏見人形は、伏見稲荷界隈で始まった
我が国最古の土人形です。
この福牛も稲荷山の霊土を用いて製作されています。
今年もこの福牛を受けたことによって
今年一年 なお一層の多運を得られるらしいです

Posted by 侍ジョニー at 12:16│Comments(0)
│ジョニー感動する
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。