2010年01月21日
新聞広告

昨日の神戸新聞朝刊の広告です

経済産業省の伝統的工芸品展で
入選した作品のいわゆる自慢です

第34回全国伝統的工芸品展
入選作品 いちごとんぼ [一期蜻蛉]
蜻蛉と睡蓮の絵を施した側面4面は、
春夏秋冬(四季)をイメージしています。
「一期蜻蛉」とは、トンボの一生のことです。
人生には四季があり、
穏やかな春もあれば、
暑い夏も、
また柔らかな秋、
寒い冬もあります。
作品には、厳しい冬であっても
仲間が一人でもいれば必ず「楽しい春」が
やってくる─というコンセプトが隠されています。

作品の仏具
【説相箱】 法具を中に納めて持ち運ぶための箱
サイズ 横35cm、縦24cm、高さ13cm
Posted by 侍ジョニー at 10:20│Comments(0)
│仏壇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。