ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2021年11月22日

二十四節気では....「小雪」の侯です。

二十四節気では....「小雪」の侯です。


北国から雪の便りが届く頃ですが、

まだ本格的な冬の訪れではありません。

雪といってもさほど多くないことから、小雪といわれたのだそうです雪


11月23日頃(2121年は11月22日)~大雪までの期間。

立冬から数えて15日目ごろ雪


陽射しが弱くなり紅葉が散り始めるころで、

いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきますみかん

次第に冷え込みが厳しくなってきますので、

冬の備えは整えておきましょう。

※「こゆき」ではなく「しょうせつ」と読みます。お間違いなくスマイル





同じカテゴリー(日本の四季)の記事画像
自然をたたえ、生物をいつくしむ日です。
春はボタ餅
二十四節気では...啓蟄
二十四節気では「雨水」です。
魚心と水心
春告げ鳥・・・初音
同じカテゴリー(日本の四季)の記事
 自然をたたえ、生物をいつくしむ日です。 (2024-03-20 06:13)
 春はボタ餅 (2024-03-19 06:15)
 二十四節気では...啓蟄 (2024-03-05 06:07)
 二十四節気では「雨水」です。 (2024-02-19 06:07)
 魚心と水心 (2024-02-14 06:13)
 春告げ鳥・・・初音 (2024-02-10 06:08)

Posted by 侍ジョニー at 07:07│Comments(0)日本の四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。