ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2017年10月18日

先にしたら良いのか悪いのか

先にしたら良いのか悪いのか


日本の唱歌「虫の声」に登場する五匹の虫クローバー

松虫・鈴虫・コオロギ・クツワムシ・ウマオイクローバー


さて、秋の夜長を鳴き通す虫は、

キリギリス?

コオロギ?

どっちなんでしょうか!?


イソップ童話の「アリとキリギリス」の話の中で、

せっせと働くアリは、コツコツと積み上げて後で楽をするタイプ拍手


唄を歌ってのんびり屋のキリギリスは、

最初、楽して、後で苦しむタイプですガーン

さて、あなたはどちらのタイプでしょうか?


10月18日〜22日

二十四節気では、寒露雪

七十二候では、五十一候・蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)です







同じカテゴリー(日本の四季)の記事画像
二十四節気では『清明』・・・万物が若返り、清々しく明るく美しい季節
自然をたたえ、生物をいつくしむ日です。
春はボタ餅
二十四節気では...啓蟄
二十四節気では「雨水」です。
魚心と水心
同じカテゴリー(日本の四季)の記事
 二十四節気では『清明』・・・万物が若返り、清々しく明るく美しい季節 (2024-04-04 06:14)
 自然をたたえ、生物をいつくしむ日です。 (2024-03-20 06:13)
 春はボタ餅 (2024-03-19 06:15)
 二十四節気では...啓蟄 (2024-03-05 06:07)
 二十四節気では「雨水」です。 (2024-02-19 06:07)
 魚心と水心 (2024-02-14 06:13)

Posted by 侍ジョニー at 09:02│Comments(0)日本の四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!
書き込み送信後に絵文字に変換されます。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。