2018年06月20日
夫婦岩の間から 日が昇ります。

二見興玉神社・夏至祭
太陽のエネルギーが最も溢れる夏至の日の出(ことしは??)

21日は夏至


夏至の日に禊をする祭典が毎年・夫婦岩の前で行なわれます

古くから二見浦一帯は、伊勢参宮に向かう人々が
心身を清め、罪穢れを祓うべく、禊祓(みそぎはらい)をされた場所です

毎年、午前3時30分より夏至祭が斎行され、
続いて日の出の時に合わせて禊行事が行われます

※夏至の前後1か月だけ、
夫婦岩の間から朝日が昇ります

Posted by 侍ジョニー at 09:06│Comments(0)
│日本の四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。