2017年05月08日
5月の爽やかさに拍手。

さわやかな季節ですね

パチパチパチ

何をするにも良い季節ですね

端午の節句もありますし……。
母の日も…。。
パチパチパチ


ところで....

このパチパチ...いや拍手ですが.....

拍手の習慣は明治時代に定着したそうです

むかしは、歌舞伎の舞台でも拍手をする観客は一人もいなかった

拍手の習慣がなかったのです

しかし明治12年(1879年)に東京で西洋劇の公演があり、
ほめる時には拍手をして下さい。...との、アナウンスがあったそうです。
それ以来、演劇を見る時のマナーになっています

いまでは、普通になっている拍手もこのような経緯で使われるようになったのですね

さぁ

オフからオンに切り替えましょう

Posted by 侍ジョニー at 10:09│Comments(0)
│日本の四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。