2017年03月08日
早春の季語...残したい言葉
下萌 (したもえ)
早春の頃、枯れ草や残雪の中から

草がわずかに顔を出し始めることを「下萌」といいます

薄氷 (うすらい)
冬から春になる頃には急な天気の変動があります

だいぶ暖かくなって、よもや氷など張らない思っていたら...

思いがけなく薄氷を見ることがありますよね

「寒の戻り」「余寒」などと同様、
初春の微妙な天気の変化を表す季語ですww

Posted by 侍ジョニー at 10:14│Comments(0)
│日本の四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。