ごくらくやラジオCM [ 40秒 ]

※表示されない場合はブラウザやプレイヤーの設定をご確認ください。



2018年07月19日

水菓子とはなんぞや??




「水菓子」ということばの成り立ちについて..キャンディ


古くは、「くだもの」と「菓子」とは、

どちらもに「正式な食事以外の軽い食べ物」を指す言葉だったようですクローバー



これが江戸時代ごろになると、

お菓子は、「甘く作った食べ物」のことだけを指すように変化しますキャンディ


いっぽう果実類の呼称は...

上方では「くだもの」、江戸では「水菓子」ということばが使われるようになったようですカットスイカ



現在では果実類は、

「くだもの」と言うことが多く、「水菓子」とはあまり言わなくなってますカットスイカ


なお本来の意味とは別に、

水ようかんやくずもちなどの総称として「水菓子」と呼ぶこともあります


時代の変化で、言葉の持つ意味も変わってしまいましたねキョロキョロ




  

Posted by 侍ジョニー at 09:07Comments(0)ジョニーのつぶやき